Uncategorized 背中を鍛えたいアラサー初心者がリストラップを使うべき5つの理由 2025年10月13日 こんにちは!! ありちゃんフィットネスです!! 「背中を鍛えたいけど、先に手が痛くなる」 「どうしても腕にばかり集中してしまう」 「初心者だから道具にお金をかけてもしょうがないかな・・・」 スーツ姿が似合うかっこいい背中を作る為に、ジムに通っていても、 器具を扱うときに手が痛くなってしまったり、上手く背中に効いている感... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized BCAAとEAAはどちらを買うべきか?3つの基準とおすすめの商品を紹介! 2025年10月8日 「仕事後の筋トレを効率化したいけど、BCAAとEAAどちらを買えばいいかわからない」 「筋トレ初心者の私に合うのはどちらかを知りたい」 サプリやプロテインは高いですから、自分に必要な物がどちらかを知って、無駄を省きたいですよね。 結論、 筋トレ初心者の方やなかなか仕事の合間に栄養を摂取できない方は EAA一択かと思いま... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized 加圧シャツを導入して得られる4つのメリット 2025年10月1日 こんにちは!! ありちゃん@フィットネスです!! 皆さんは加圧トレーニングを聞いた事がありますか?? 「ドンキとかに加圧シャツが売っていて、気になっているんだけど効果がイマイチわからない」 という方も多いかもしれません・・・!! 今回は加圧トレーニングを10年続けた私がシャツのメリットを紹介します。 この記事はこんな方... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized 14年間続けた筋トレ継続のコツ 2025年9月24日 こんにちは! ありちゃん@フィットネスです。 社会人になってから、筋トレを中々継続できなくて困っていませんか?? 私も20代中盤でモチベーションが落ちてきて 筋トレが続かなくて悩んだ時期がありました。 ですが、今は継続が楽しくなり、 モチベーションがもどりました。 そして、毎日生き生きと仕事や家庭と両立しています。 振... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized ジムに通ってもなかなか痩せない時に見直したいこと 2025年9月19日 こんにちは!! ありちゃん@フィットネスです。 「ジムに通い出したけど、なかなか痩せない」 「筋肉はついてきたけど、腹筋が割れてこない」 「シルエットをスマートにしたい」 生活習慣を変えて、仕事と家事育児の合間にジムに通っているのに、 なかなか痩せられずに困っていませんか?? この記事はこんな人にお勧めです ・ジムに通... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized 【体験談】EAAを検討している社会人に伝えたい4つの体験談 2025年9月11日 こんにちは!! 「より効率よく体を鍛えたい」 「仕事おわりの筋トレは疲れるからEAAを試したい」 30代40代になると、仕事終わりにジムに行くには大変になってきます。 特に、高重量のトレーニングをしたい人は数字が落ちてしまうと落ち込んでしまいますよね・・・! この記事では、仕事後の筋トレで馬力が欲しい方で、EAAを検討... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized アラサーが自重で厚い胸板を作るための5つのコツ 2025年9月6日 「体に自信がないから逞しく見せたい」 「普段スーツを着るので、スーツからでもわかる厚い胸板を作りたい」 「だけど、子供も小さいし、ジムには行けなそう」 分厚くしたいなら、ジムに行ってベンチプレスをやって負荷をかけるのが一番です。 ですが、忙しいアラサー以降の男性のために、自宅でもコツを押さえれば、厚い胸板を作る事ができ... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized 理学療法士の私が愛飲しているプロテインを紹介!!3つの推しポイント!! 2025年8月29日 こんにちは! ありちゃん@フィットネスです。 今回はみなさんに紹介したいプロテインがあります。 それは、 マイプロテインの 「IMPACT ホエイアイソレート ストロベリークリーム味」です。 こちらのプロテインは、 ・いつも飲んでいるプロテインが飽きてきた人 ・甘すぎない味が好きな人 ・食事の前後にも飲みたい人 におす... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized 筋トレをしている事を馬鹿にされた時の5つの対処法 2025年8月22日 こんにちは!ありちゃんです!! 私はよく、 「筋トレを始めたけど、職場の人に馬鹿にされた」 「女性から筋肉とかいらない・・・と言われてショックだった」 と相談を受ける事が多々あります。 一生懸命頑張っている事を馬鹿にされると、 気にしないふりをしていても辛いですよね・・・ そのため、今回は馬鹿にされた時の対処法や考え方... ありちゃん@フィットネス
Uncategorized お腹を下しやすい人におすすめ!WPIプロテインを選ぶべき理由5選 2025年8月18日 筋トレやダイエットで欠かせない「プロテイン」。 しかし中には、プロテインを飲むとお腹がゴロゴロして下してしまう人も多いのではないでしょうか? 「タンパク質を摂取したいのに、体質の問題で難しい・・・」 「プロテインを飲むとお腹を下す事が多い」 筋トレの効果を最大限に活かす為に、プロテインを摂取したいのに、上記の理由で辛い... ありちゃん@フィットネス