※この記事はPRを含みます。

みなさんは結婚相談所を利用した事がありますか?

「料金が高そう」

「いかにも結婚できない人が使いそう」

そんなイメージがありますよね・・・

でも、安心してください。

20代中盤まで彼女ができた事すらなかった私でも結婚する事ができましたので、

今からでも遅くはないでしょう。

ですが、結婚するためにはまず相手を見つける事から始めた方がいいでしょう。

知り合う事がなければ結婚はできません。

昔は世話焼きな親戚のおばちゃんが紹介してくれる事が多かったですが、

現代ではあるツールを使う事がお相手探しの第一歩になります。

それは・・・

結婚相談所を使う事です。

私自身はマッチングアプリで知り合い、結婚しましたが、

早く結婚したい!

結婚を前提にお付き合いしたい!

という人は結婚相談所を利用すると良いでしょう。

それでは、結婚相談所を使うメリットについて解説していきます。

結婚相談所を使うべき5つの理由

理由1:サポートが受けられる

豊富なデータを元に、婚活のプロがあなたに合う女性を一緒に探してくれます。

定期的に面談も行われて、活動の方向性を見直していく事で、着実に婚活を勧められます。

婚活では進めていくとさまざまな悩みが生じます。

そんな時に、第三者の視点は凄く頼りになります。

婚活のプロと共に結婚に向けて進んでみましょう。

理由2:相手も自分も「婚活」が目的だから

結婚相談所は既婚者の方は登録できません。

また、出会い系サイトと比較すると、「結婚」に向けて一直線の方が多いです。

お互いの目的で一致していると、交際、結婚は行いやすいでしょう。

そのため、焦らず、早く結婚したい方には非常におすすめです。

理由3:返金保証がある場合がある

結婚相談所は、それぞれ独自のサービスを用意していることが多いです。

マッチングアプリに比べて、料金が高いですが、成婚率は20%と高く返金制度がある事を考えると

利用する価値はあるかなと思います。

成婚退会に向けて、自分のペースで婚活を進めてみましょうね。

理由4.モチベーションが湧きやすい

人は、行動することでモチベーションが湧いてくると言われています。

また、結婚相談所は月額9000円台〜とやはり高いです。

料金は高いですが、アドバイザーからのアドバイスも受けられ、結婚のイメージが湧きやすくなります。

また、値段も高いため、行動しないことが勿体無い・・・!

という心理状態にもなれます。

是非行動してみてくださいね。

理由5.既婚者は排除されている

結婚相談所では、既婚女性を取り締まっています。

そのため、ドラマにありがちな、

「好きになった人が既婚者だった・・・」

という事態はまず起こらないので、安心してくださいね。

お勧めの結婚相談所


ゼクシィ縁結びエージェント

・内部成婚者は26%!

・専任のコーディネーターがあなたを成婚に導きます!

・忙しい時期は、休会できる制度もあるから安心

・大手リクルートグループ

安心して婚活を行いたい人にはピッタリの内容です。

是非活用してください。

まとめ

今回は「結婚相談所を使う3つのメリット」を紹介しました。

結婚相談所に登録したら、同時に身なりも整えていきましょう。

こちらの記事も是非参考にしてみてくださいね

彼女いた事ない人が最初に取り組むべき事

おすすめの記事