「結局どちらがおすすめなの?」

「早く結婚したい」

結婚相談所とアプリでそれぞれ特徴が違うので、迷う方も多いのではないでしょうか。

両方ともお金を払って利用するので、じっくりと選びたいですよね・・・。

私が独身時代、

実際にマッチングアプリと相談所(厳密には相談所のアプリ)を使ってみての結論があります。

それは,,,

・時間をかけてもいいならマッチングアプリ

・早く結婚したいなら結婚相談所

この2点を意識すれば、アプリや相談所を選びやすくなるので、

時間やお金を無駄にしたくない方は必ず意識してくださいねー!

お得なマッチングアプリの使い方3選

おすすめ1.料金を年一括払いでクレカ払い

私の利用していた「タップル」では、

・1ヶ月プランで3700円

・12ヶ月プランで月額2,234円でした。

他の「ペアーズ」なども年払いの方が月額料金が安いです。

そして、支払いはクレカ払いにしましょう。

ポイントもザクザク貯まりますよ!!

おすすめ2.付き合い始めたら、即退会

マッチングアプリで、晴れて彼女ができた!!

と喜ぶ前に、LINEを交換したら、即退会しましょう。

退会を忘れて、そのまま支払いを続けてしまう・・・

という事もよくあります。

また、すぐに退会した方が彼女さんの心象も良くなります。

他のサブスクと同様、使っている時のみ支払いましょう。

おすすめ3. 2個のアプリを併用する

「お得な方法の項目で二つ登録させるの?」

と、言われてしまいそうですが・・・

実は、二つ登録した方が、時間効率もよく、早く相手が見つかるので、

結果的に、解禁が続く状態を減らす事ができます。

私の場合、「タップル」と「ペアーズ」に入会していました。

それぞれ、登録している女性のタイプが異なるので、

様々な女性とチャットで交流しました。

様々な女性と交流する事で、

「こういう人と話すと楽しいんだ・・・!」

という価値観が広がるので、そういった点でもおすすめです。

だから、マッチングアプリを利用するときは、二つのアプリを併用する事をおすすめします!

まとめ

今回は、「お得なマッチングアプリの使い方」について解説しました。

利用してみて、積極的に交流する事が結果的に早期の交際開始、結婚につながるのでお得かなと思います。

結婚相談所についても解説しているので、もしよければ読んでみてくださいね。

結婚相談所

おすすめの記事