社会人になって気になる相手ができた時、「結婚」を意識する方は多いと思います。
でも、それは相手もなのか・・・?
結婚できないなら、時間がもったいない・・・
そう考える方も多いと思います。
実は、結婚願望のない女性にはいくつかの特徴があります。
それは・・・

・理想が高い
・自立している(私できますよ・・・!って感じ)
・ブランド品が多い
・休みを合わせようとしない
・食事が常にコンビニ飯
という感じです。あなたの周りにも割といるのではないでしょうか・・・?
必ずしも、この特徴が多いから結婚願望ないとは限らないですが、確率は高いと言えます。
なぜなら、私は病院という女性だらけの職場で働いたり、
独身時代に出会い系サイト、相席屋などを一通り経験してつかんだ特徴なので、
結婚を前提に女性にアプローチしたい方は是非読んでみてくださいね!
時間を有限に、素敵な家庭を築きましょう!

結婚願望のない女性の特徴5選
特徴1.理想が高い
男性に求める条件が多い方の事をいいます。
(高身長、収入いくら・・・など)
初対面で、どこに勤めているか、しつこく聞いてくる場合は要注意。
人間の価値はそこでは決まりません。
なぜなら、一生安泰なんで職業は今はありません。
大事なのは個人で、人に何を提供できるか、悩んでいる人に寄り添えるか・・・です。
特徴2.自立している(私できますよ・・・)
経歴や仕事に自信のあるタイプです。
自信がある女性は素敵なのですが、過剰にプライド高く、愛想のない場合は要注意。
格下だと判断した男性を見下ている可能性が高いです。
特に愛想がない場合は結婚願望ない、あっても喧嘩が増えることが多いです。
愛嬌があるかどうかが判断基準になりそうですね。
特徴3.ブランド品が多い
一つや二つ、自分へのご褒美として買うのはいいでしょう。
ですが、あまりにも数が多いと危険です。
年収で相手を見ていたり、見下し傾向がある場合が多いです。
また、家計管理などをしっかりできるタイプか・・・怪しいです。
夫婦で話し合って家計管理を進めるのが生活の安定の為にはいいのですが、
それをイメージできるか・・・
要確認ですね。
特徴4.休みを合わせようとしない
特にシフト制の場合にわかりやすいのですが、
交際中に相手男性とシフトを合わせようと努力しない場合は要注意。
自立しているとも捉えられますが、相手に寄り添う気があまりない可能性があります。
お互いを知る、時間を共有する努力をしない・・・
ある意味致命的かもしれません
特徴5.食事は常にコンビニ飯
男女両方に言えますが、
生活をしていく中で、食事は必須です。
結婚後を想定して、練習をしている人としていない人。
お昼に明確に分かれます。
是非、確認してみてください。
・・・もしくは、交際後、あなたが毎日ご飯作ってもいいかもしれません。
まとめ
今回は、「結婚願望のない女性の特徴5選」を紹介しました。
もちろん上記に当てはまっていても結婚願望のある方はいるので、参考程度にお願いします。
ですが、チェック項目があることで、あなたが傷付かず、素敵な方と出会えたらと思います。
結婚願望のある女性と出会うなら、
結婚相談所の活用をおすすめします。是非活用してみてくださいね。
