こんにちは!ありちゃんです!!

私はよく、

「筋トレを始めたけど、職場の人に馬鹿にされた」

「女性から筋肉とかいらない・・・と言われてショックだった」

と相談を受ける事が多々あります。

一生懸命頑張っている事を馬鹿にされると、

気にしないふりをしていても辛いですよね・・・

そのため、今回は馬鹿にされた時の対処法や考え方を紹介したいと思います。

具体的には、

馬鹿にしてくる人は羨ましいんだなと考えてみる

最終的には自分が生き残れると考えてみる

筋トレ仲間を作る

筋トレブログやユーチューブを見る

という方法があります。

私自身、童顔で気の弱そうに見えることから、このように馬鹿にされる事もありました。

ですが、これらの考え方をするようになってから、

全く何も気にならなくなりました。

自分の好きなこと、そして健康にいい事をしているから堂々としていきましょう。

この章を読む事で、職場や知り合いの女性に筋トレを初めて馬鹿にされても気にならなくなります。

少し元気が出て、ますますフィットネスが好きになります。

私はあなたの味方です!!

それでは、一つずつ解説していきますね!!

馬鹿にしてくる人は羨ましいんだなと考えてみる

「お前、鍛えていても使えないな」

「仕事の勉強すれば?」

と言ってくる場合・・・

筋トレをして、生き生きとしているあなたが羨ましくてしょうがない人が多いです。

私は上司に恵まれていましたが、

同僚でこのように言ってくる人のお腹はどうでしょう??

あなたが羨ましいのです。

私なりに、学生時代も含めて馬鹿にしてくる人の性格を考えてみました。

✅ よくある性格傾向

  1. 劣等感が強いタイプ
    • 自分は運動習慣がなく体型や健康に自信がない → 筋トレしている人を茶化して自分を守ろうとする。このタイプはかなり多い。
  2. マウンティング気質のタイプ
    • 他人を下げて自分が優位に立とうとする。このタイプは自分と似たような年齢の人が多い。マウント取るより自分を高めればいいのに・・・
  3. 自己中心的・理解が浅いタイプ
    • 健康や自己投資の重要性を理解していない。
    • 「筋肉あっても仕事に関係ないだろ」という発想。
    • 自分の価値観に合わないことは軽視する傾向。

どうでしょう??

このどれかが多いのではないでしょうか。

私の経験上、他人の趣味や打ち込んでいる事を批判してくる人は、暇な人で不平不満が溜まっている人です。

私やあなたのように、仕事や趣味、家庭どれかに打ち込んでいる人は他人の事はアウトオブ眼中です。

あなたは暇人に付き合う格の人ではありません。

反応して、同じ土俵に上がることはありません。

それより、プロテインを摂取しましょう。

摂取する事でモチベーションも上がります。

ジュース感覚で飲めるマイプロテインがお勧めです!!

最終的には自分が生き残れると考えてみる

馬鹿にされた時や、目をつけられて何か言われた時は、

何か戦闘が起きたら、生き残るのは俺のほうだ。

そう考えてみましょう。

肉体的には普段鍛えているあなたの方が優位なはずです。

だから、余裕を持って子どもが何か言っているなーくらいの気持ちで聞きましょう。

筋トレ仲間を作る

筋トレのコミュニティを作り、切磋琢磨する事も重要です。

ジムでお互い声を掛け合い、重量をあげてみましょう。

仕事終わりに高重量をあげているだけでも連帯感が生まれるので、仲良くなりやすいです。

私の場合、

仲良くなりたい人には、

「お疲れ様です。そのプロテインはどこのメーカーですか?」

という会話から話しかける事が多いです。

プロテインの話題から話が広がる事も多いですので、お勧めです。

仲間ができれば、ジムに通うのも楽しくなりますよ!!

人の事を馬鹿にする人を気にするより、お互いを応援できる人と関わりましょう。

筋トレブログやユーチューブを見る

筋トレブログやユーチューブを見る事で、強くなりたい・・・!

と思う気持ちが出てきます。

私の場合、自分と同年代の人のブログや動画を見ると勇気をもらえました!!

自分は一人じゃない・・・!と思えます。

筋トレYouTuberを見ているとかっこいい・・・!

と思います。それは、何かに挑み続けているから。

だとすると、あなた自身も同じです。

仕事終わりに挑み続けているあなたも同じくらいかっこいいです!!」

筋トレを行う目的は、こうなりたい!!カッコよくなりたい!!

それだけでいいと思うのです。

是非同年代の筋トレブログやユーチューブをみてください!!

(もちろんこのサイトも!!)

まとめ

今回は「筋トレをしている事を馬鹿にされた時の5つの対処法」について紹介しました。

気にしないふりをしていても馬鹿にされると辛いもの。

ですが、何かに挑戦している、しようとしているあなたはカッコいいです!!

私は応援しています!!

お互いに仕事や家庭との両立をしながら切磋琢磨したいです!!

そして、プロテインで乾杯しましょう!!

あなたのモチベーションになる記事や、美味しいプロテインの記事、

トレーニング方法など今後も発信していくのでよろしくお願いします!!

おすすめの記事