「自分が好きな人にはいつも彼氏がいる」
「可愛い人や性格のいい人がフリーなんてありえない」
社会人になりたての方はこのように感じて絶望している人もいるかもしれません。
私も、学生時代好きになる女性は常に彼氏がいました。
やはり、可愛いので魅力的だから周りも放っておきません。

勇気を出して、告白しますが、
「彼氏がいるから、付き合えない・・・ごめんなさい」
と振られてしまいました。
次に、街中での人と出会い、意気投合してしかも彼氏がいない!!
チャンス!と思いましたが、キャバクラで働いている女性で、
ガッツリ営業をかけられました・・・!
私もあなたと同じように、
「可愛い人は必ず彼氏がいる」
「いない人は、飲み屋関係で営業かけられる」
と、絶望していました。
ですが、20中盤で初彼女ができて実感したのは、
社会人の方が、可愛い女性、性格のいい女性と恋愛しやすい
という事実です。
お金に物を言わせるわけではありません。
社会人の方が可愛い女性と恋愛しやすい理由は、
1.忙しくて彼氏作れない
2.恋愛に疲れている
3.彼氏に求める物が変わった
この3つが主に考えられます。
主に、スケジュール面や価値観の問題が発生します。
やはり、結婚を視野に入れる方や、キャリアを大事にしたいなど、
学生時代と考える事が変わってきますね。
だから、あなたの好きな人に彼氏がいて、
苦しい時の解決方法は・・・
1.先の未来を想像する
2.自分を磨く
3.関係をキープする
4.相手の幸せを願う自分を誇る
5.今は縁がなかったと諦める
この5つの方法のどれかを学べば、
今、苦しんでいても将来可愛い彼女ができる将来が見えてくると思います。
私も絶望して、夜のお店にハマった時期がありましたが、
社会人になって初彼女が5歳ほど年下の可愛い彼女を作る事ができました。
私にもできたので、貴方も悩みを抱え込みすぎず、中長期的な視点で、
可愛い彼女と巡り会ってくださいね!
それでは、
社会人の方が可愛い女性と恋愛しやすい理由と、
今苦しい状況の解決方法をお伝えします!!

社会人の方が可愛い女性と恋愛しやすい理由
1.忙しくて彼氏作れない
社会人になると、本当に忙しいです。
職種によっては残業があったり、緊急で出勤する事もあります。
夜勤がある可能性もありますね。

そうなると、可愛い女性でも、交際を続けるのが難しかったり、
彼氏を作る時間がない可能性もあります。
だから、マッチングアプリを使い趣味や
価値観、生活感が合う人を求める傾向があります。

だから、
学生時代は付き合えなかったような、可愛い女性と出会いやすくなりますよ
2.恋愛に疲れている
学生時代、数人交際経験がある人に多い印象です。
学生時代はSNS上で美男美女カップルで騒がれても
学生の恋愛(特に高校生)は続きにくいです。
相手の男性に嫌気がさして別れるケースも多いので、
恋愛自体に疲れている可能性もありますね。
このタイプの女性は、男性に求められるハードルはやや高いですが、
最低限の清潔感があれば、見た目より中身をより重視している事が特徴なので、
付き合える可能性は十分ありますね。
3.彼氏に求める物が変わった
学生時代と社会人では価値観が大きく変わります。
なぜなら、性格や生活力、家事の参加割合などいろんな視点で
男性を評価するからです。

例えば、キャリア志向の高い女性であれば、
極論、家事ができる人が1番いい!!
となります。
料理好きで話が合えば、付き合いたい!!
と思う女性もいるので、
何かを与える事で相手に尽くせる人は、
学生時代、話しかけられなかったタイプの可愛い女性と
付き合う事ができますよ!!

可愛い人に彼氏がいて苦しい時の5つの解決方法
1.先の未来を想像する
その人に固執する必要はありません。
先の未来を想像しましょう。
社会人恋愛ドラマを見て、素敵な恋愛を想像しましょう。
固執しない方がいい理由は時間です。
学生→社会人のタイミングで別れる可能性もありますが、
確証はありません。
わからない物をひたすら待つのは時間の浪費と思います。
例えば、好きな人が別れるまで5年待っても、
結局その彼氏と結婚してしまった・・・。
こうなったら、この時間を返して!となりますよね・・・
その未来を回避するには、
アイドルや芸能人のような人はたくさんいるので、
そのような人と恋愛をする、付き合う未来を想像しましょう。
マッチングアプリを使えば、
そのような方と趣味や価値観でつながる可能性があります。
趣味や価値観で繋がれば、性格も合って楽しいはず!!
時間は有限なので、そのような未来を想像しましょう。
2.自分を磨く
先の明るい未来をイメージできた貴方は、
時間を有効に使って自分磨きをしましょう。
「なかなか切り替えられない・・・」
そう考えてしまうかもしれませんが、ゆっくりでも大丈夫なので、
徐々に取り組んでくださいね。
自分を磨く事のメリットは、
何かに打ち込んでいるとカッコよく見えるからです。
例えば、社会人になりたてなら、
仕事関係の研修会に参加してみてもいいでしょう。
おすすめは社外の研修会です。
また、休日はジムに行って軽い運動をしてみてもいいでしょう。
そこでの交流もありますし、思わぬ良縁があるかもしれませんね。
3.関係をキープする
個人的にはあまりおすすめはしません。
なぜなら、振り向いてくれない、
相手がいる人が別れるまで待つのは時間がもったいないです。
私自身、学生時代好きな人が彼氏と別れるのをひたすら待ちました。
ですが、そのままゴールイン。
それもあって皆さんにはおすすめしていません
ただ、どうしても諦めきれないなら、
選択肢としてはアリと思います。
ここで意識するべきは、人間関係には
心理学的に親密度の段階があります。
その段階をしっかり踏む事を意識しましょう。
そして、略奪はNG。
幸せな恋愛を、応援しています!
4.相手の幸せを願える自分を誇る
好きな人が誰かと幸せになっているなら、それを素直に祝福できるあなたは、
とても優しくて大人な人です。
もちろん
「そう思いたくても無理だよ!」
という気持ちもわかりますが、
心の片隅にだけでもその視点があると、
自分の気持ちに折り合いがつけやすくなります。
私自身も、そう思う事で涙は出ましたが、
自分に自信が出てきました(少しづつ・・・!)
5.今は縁がなかったと諦める
もし本当に縁がある人なら、いずれまたタイミングが合うかもしれません。
逆に、今この瞬間にうまくいかないということは、
あなた自身にとってもっとふさわしい人がどこかにいるサインかもしれません。
貴方に振り向いてくれる人、寄り添ってくれる人がいます。
私は好きな人に彼氏がいる状況で失恋して、
約6年後に大好きな彼女に出会えました。
まとめ
今回は「可愛い人には彼氏がいて苦しい時の5つの対策」を紹介しました。
苦しい時に、その人を諦めない事もいいのですが、
自分を磨きながら未来の素敵な女性と出会う事を想像する事が大事かなと思います。
可愛くて、性格が合う女性と巡り会うには、
マッチングアプリの活用が有効です。
以下の記事では「初彼女を作る時におすすめのマッチングアプリ」について解説しているので、
こちらの記事も是非合わせて読んでみてください。