「出会い系で出会えなかった」

「サクラや業者だらけで危なそう」

普段、仕事と自宅の往復だと出会うのが難しくて、マッチングアプリを使いたいけど、詐欺が怖くて使えないですよね…

私自身も独身時代にポイント課金で合計30000ポイント使った事もあり、アプリ自体に不信感がありました。

ですが、失敗と調査を重ねて優良なアプリの見分け方を覚えました。

それは・・・

1.定額制

2.本人確認あり

3.卑猥な広告使っていない

4.インターネット異性紹介事業の届出をしているか
5.女性側にキャッシュバックがない

この記事を読む事で、安心して、マッチングアプリを活用できるようになるので、

最後までお付き合いください!!

また、最後におすすめアプリも紹介しますよー!!

サクラがいないマッチングアプリの見分け方5選

1.定額制

マッチングアプリは月額制の物が多いですが、悪質ば出会い系はポイント制が多いです。

ポイント制は、メッセージを送るたびに10 ポイントほど消費します。

なぜ、ポイント制が悪質なサクラの温床かというと、

積極的にメッセージを送らせて、ポイント消費させて課金させる手法だからです。

私も独身時代何回か引っかかりました。

例えば、ポイント制のサイトで女性側が積極的にメッセージを送ってきたり、

妙に会話が噛み合わなかったら要注意です。

99%、サクラです。

恋活、婚活をするのであれば、定額制のマッチングアプリを選びましょう!

2.本人確認あり

男女ともに、本人確認があるサイトは安心して使えます。

なぜなら、免許証やマイナンバーを送信すると、「本人確認あり。」

の表示がされて、業者やサクラを排除できるからです。

例えば、本人確認ありの表示がない場合、サクラの可能性があるため、注意しましょう。

また、あなた自身も本人確認を忘れないようにしてください!

・・・サクラと思われてしまいます。

(私も本人確認していない時はマッチング率が低かった気がします。)

3.卑猥な広告使っていない

卑猥な広告を使っているサイトからは純粋な恋愛は難しいです。

女性側もそのような方は多くなります。

アプリのユーザー層を把握するのは非常に重要なので、

アプリごとの特徴をまとめたページを近日公開するので、そちらを参考にしてみてください!

4.インターネット異性紹介事業の届出をしているか

「IMS認証マーク取得」という項目があるアプリを選びましょう。

「IMS認証マーク」とは、サービス内容が「結婚相手探し」または「結婚を前提とした交際相手探し」であることが明確に示されている物です。

結婚相手紹介サービス業認証機構が結婚したい方、

恋人を探したい人の為のサービスと認めた物なので、恋人探しでは絶対に使った方がいいです。

マッチングアプリのサイトに必ず書いてあるので、確認しましょう。

それがないサイトはサクラ率が極めて高いか、

出会いのみの目的(恋人選びではない)可能性があるので、

恋人が欲しい人はIMS認証マークのあるサイトを選びましょう。

5.女性側にキャッシュバックがない

マッチングアプリは通常、女性側が無料の事が多いです。

どうしても、男女比で男性が高くなるため、集客の観点で無料にしています。

そこはいいのですが・・・

中には、女性側になんらかのキャッシュバック(メール1本いくら)が存在するサイトもあります。

つまり、キャッシュバックがある=サクラが多いと考えて間違い無いでしょう。

実際、チャットレディという職業も存在します。

チャットレディは、サイトでやりとりするごとに報酬が発生しています。

あなたが今、利用しているサイトで、

・メッセージがやたらと引き延ばされる

・会話が微妙に噛み合わない

と感じたら、要注意です。

ですが、IMS認証マークのサイトはチャットレディ、サクラ、業者はいませんので安心してくださいね!

おすすめのマッチングアプリ

1.with

2.タップル

→私はタップルで今の奥さんと出会いました!

3.ペアーズ

4.ゼクシィ縁結び

→結婚相談所を利用すれば、無料で利用できます!

まとめ

今回は、「詐欺ではないマッチングアプリの見分け方」について紹介しました。

安心して、マッチングアプリで新しい出会いを見つけてくださいね!

心から応援しています。

アドバイザーのサポートが欲しくて、結婚をストレートに目指すなら、結婚相談所の活用もおすすめです。

以下の解説記事も是非ご覧になったくださいね。

結婚相談所



おすすめの記事